
はじめてのおつかいメキシコ編
メキシコ入り6日目。Tomoは早速出張中でしたので、飢えた私は近くのスーパーへテクテクして来ました。GIULIAが留守番できるか心配でしたが、帰ってきたらソファで寝てました(笑) アメリカにいた頃からメキシコ土産で一番好きだったナッツとお腹を壊して脱水になった時に飲むと良いらしいココナッツ ウォーターなどを入手。←日本のポカリ的存在?まだ道を渡る時とかなかなか判断できないし、車がビュンビュン(6車線ある)から思...
Over the hill
お祝いのメッセージを下さった皆様、ありがとうございます。"Over the hill" 40歳の誕生日は節目の歳ということで盛大に祝う人も多いアメリカです。部屋には黒い風船を飾り、バースデーケーキはお墓の形で名前の所に「Meg's youth(めぐの青春)」と書くそうです。若かった自分に皆で別れを告げるそうですが、これって日本の還暦に近いですよね?丘の頂上に辿り着いた今、この先にある道は下り坂と言うわけではなく、先を見通せる力...

車は走れても人は立つことすらできない
除雪されたサブの中だけど、微妙に融けて凍った道は危険。 集合ポストに立ち寄ったら、カマロはググッと止まったけど、私の足元がおぼつかずリアウイングにつかまってたら近所の人が助けに来てくれたっていう(恥)郵便物も取ってもらった(笑)...

ブラインドにも事故対策
ブラインドの紐が首などに巻きついて・・・という事故増加の記事を見た。そういえば、我が家のブラインドは紐が本体に内蔵されているか輪のまま真下に引くと軽い力でも切れるようになっていた。なるほどね〜 ...

初クロスカントリースキーと正しいソリの乗り方
明日はクロスカントリースキーに初チャレンジ!I'll try to play country-skiing tomorrow ! で、公園のマップを見てたら・・・ん? ソリって頭が下で乗るもんなんだ!と気付いた。...
ライセンスプレート更新
初めてiPadから書いてます。今日は車のライセンスプレート(ナンバープレートのことね)の更新をしてきました。今回もミシガンのバックに希望の文字を入れたわけですが、この更新の料金はなんと新車購入時の価格で決まるのです。ちなみにMKXは200ドル!!これは高い方だそうです。たいていは100ドル程度で、安いセダンだと50ドル程度だとか。高い車を買える人はたくさん更新料を払いなさいということらしい。ま、分からんでもないが...