fc2ブログ

Studio Tommeg

Designer Meg Sasaki

サンタバーバラまでドライブへ

Santa Barbara までドライブに行ってきました。LAから車で約2時間。そこはスペインの風薫る海辺のおしゃれな街でした。 ここはアメリカで一番美しい街と言われ、別荘やリゾートホテルが建ち並び華やかな雰囲気です。かつてスペイン領だったころの名残とその後メキシコ領になったことであちこちからスペイン語が聞こえてアメリカなのにメキシコにいるみたいでした。...
0

メキシコへの荷造り

ただいま絶賛パッキング中。お任せコースなので大事なもの以外はパッキングもしていただきます。日本のスタッフ同様、日通さんのテキパキしたパッキングに唖然とする私達。さすがプロは違うね〜 で、昨夜は会社のトップの方々と会食でした。後任の方のキャラが濃くて始終笑いっぱなしで、徹夜で荷物の仕分けするつもりが3時頃ダウン(笑)バタバタしすぎて引越しの実感なし。...
0

常夏クリスマス

年末年始どうしようか?私の神経痛の具合は日本への一時帰国以来悪化していてとても旅行へ行く気分ではないし、日本へ行っている間、GIULIAは留守番だったのにまた預けるのは心配だった。そこで少し前に偶然見つけていたフロリダのお家を借りてみることにした。↑ Florida半島の西側、タンパの南にケープコーラルというところがあるそこはまさにサンゴのように水路が入り組みプール付き、運河ビューでもちろんカヤックやらクルーザ...
0

Yellowstone Day5

↑ ホテル Holiday Inn Express & Suites Bozeman の部屋からの眺め。目の前の小川で鴨が朝ご飯中。川底や藻が揺らぐのが見えその透明度から水がきれいなことがよく分かる。遠くの山脈までの牧草地ではグラスフェッドの健康的な牛達がこちらも朝ご飯中。午後フライトなので、ボーズマンのダウンタウンを散策にでかけました。↑ ブーケ コンフェクション。ここは着いた初日にスーパーでたまたま見つけた 絶賛キャラメルのお店。後...
0

Yellowstone Day4

爽やかな朝です。さて、今日は昨日に引き続きGrand Teton National Parkを攻めます!Yellowstone National Parkとお隣なのに風景が全く違うのです。きっと地面が隆起した時のプレートの違いなんでしょうけど「にわか地質学者」になりそうな興味深い土地です。↑ "T. A. Moulton Barn" 後ろはティートン山脈。↑ Grand Teton National Park↑ 日が昇るとまた違う風景。↑ 1925年に建てられた木造の質素な教会 "Chapel of the Transfi...
0

Yellowstone Day3

↑ 朝ごはんは宿1階の売店 Bear Paw でスモークサーモンサンドとカプチーノを買って 二階にあるデッキからオールド フェイスフルを眺めつつ食べるという贅沢。↑ のんびりしすぎたので急がねば! 入り口もログハウスというだけあってふんだんに木が使われているから 建物の中なのに森の中にいるみたい。↑ ホテルの周りもバイソンだらけ。 そのうちこげ茶の塊がすべてバイソンに見える病発症。↑ あちこちで沸いてます。お...
0

Yellowstone Day2

2日目の朝、ストームの予報でしたがなんとか晴れてくれました。↑ ホテルの前のバイソンくん。↑ 青空と右の白い部分は湯気(笑)今日も東京都4つ分の広大なイエローストーンを楽しみますよ〜↑ 標識がない所にもたくさんいました。↑ この若い木々達は大規模火災ののち焼け野原となった山で自ら 生えてきた木です。例年にない数の落雷で大幅に焼けたものの自然の生まれ変わろうとする力を人の手で変えてはいけないと自然鎮火するのを...
0

Yellowstone Day1

2014年9月21日〜25日の4泊5日でアメリカ北西部にある世界最古の国立公園、イエローストーン国立公園とその南に隣接するグランド ティートン国立公園へ行って来ました。たかが公園。5日もあれば十分かと思いきや、まだまだアメリカの広さをなめていた。なんとイエローストーンだけでその広さは東京都4つ分。といってもピンと来ないけれどとにかく広い。結論としてついでに立ち寄ったグランドティートンもすばらしかったので全然...
0

2014 Bahamas (3)

4月29日(火) 3日目 ←この日も安定の25℃。湿度もミシガン程乾燥しておらずでも蒸し暑さは全くない爽やかな気候です。朝食はフレンチの "Baccarat" へ。 ↑ ここは元はフォーマルなお店だったのです。 1日目に書いたような状況ですので、朝食とはいえ 少しおしゃれしてみました。 ↑ フレッシュグレープフルーツジュースとフルーツヨーグルト ↑ デニッシュはミシガンでおいしいものに出会えないので おかわりしてしまいました。メ...
0

2014 Bahamas (2)

4月28日(月) 2日目 ←薄曇りの朝も25℃。爽やかなあたたかさ。 ↑ 一日の始りはまずジムですよね。いつの間にか雲はなくなり どこまでも澄んだ海を見下ろしながらのトレーニングで 体を目覚めさせます。今回滞在した Sandals Resort Bahamas には10軒のレストランがあり一部ディナーでは予約が必要なお店もありますが基本的には好きなお店で食事をすることができます。朝ご飯は "Spices" のバッフェへ。Tomoがカジュアルそうだから...
0

2014 Bahamas (1)

2014年4月27日〜5月1日の4泊でバハマへ行って来ました。デトロイト〜バハマへは直行便で4時間足らず。位置としてはフロリダ州マイアミの少し南東にある700の島と2,400の岩礁からなり、人が住んでいるのはそのうち30程度。その中のニュープロビデンス島はナッソー国際空港がありまたナッソーは首都でもあります。この島の面積は207km²で、淡路島の1/3程度なんですね。元イギリス領で現在もイギリス連邦の加盟国ですのでマナーには厳...
0

バハマの気候とプルメリア

7℃か。バハマは朝から晩まで26、7℃で湿度もミシガンほど乾燥していなくて爽やかでした。一日の気温差がないというのはすごく楽なんだなって実感。写真の猫はリゾートで飼われているみたい。細くてモデルさんのような綺麗な猫でした。 プルメリアのお花を髪にさし朝の散歩をした昨日。このリゾートにはプール付きのヴィラもある。アメリカ南部のつくりの家がカラフルでかわいい。こんな街に住みたい。ピンクのプルメリアの甘い...
0

NYの空港

各机にあるiPadは自分のフライト情報から食べ物のオーダーまでできる。iPadの横にあるカードーリーダーで支払いもでき、席を離れることなく食事ができる。都会ってすごいな。 そして、そのシステム使ってみたさにポチってみた。フレンチディップ サンド。リブアイのやわらかさとホースラディッシュの辛さがいい感じ。更にスープ?にディップして食べます。便利さに感嘆しつつ、ついてきたミニハインツが気に入ってしまった。...
0

Sandals Royal Bahamian スノーケリング

海の中。 昨日は荒れていて船も空と海面が交互に見えるくらい揺れました。私はというと、なぜかエアーが入らないベストを渡され、マスクの水抜きをする前に海に入り、沈みかけてTomoにレスキューされ終了っていう悲しいデビューとなりました( ̄^ ̄)ゞ ...
0

Casanoba Sandals

イタリアンレストランでの朝食はドレスコードなしなので、ロープベルトでカジュアルダウンしました。 ウェルカムドリンクはパイナップル入りシャンパン。白いパンケーキがモチモチでおいしかった。...
0

Sandals Cay

対岸にあるプライベート アイランドを堪能。 様々なスタイルのデイベッドが島の地形を活かして設置され島内にはレストラン、プール、スパもある。透明な海と白い砂浜、波の音をバックにカップルが甘い言葉を囁きあっているそんな無人島。最も廃人デイベッドはこれ。プライベート アイランド にたった一つあるんだけど、中は足を伸ばせるスペースがあるから二人でゆらゆらブランコに揺られるように寛ぐのもいいです。今夜はドレスコ...
0

ちょっとフロリダまで-2013(1)

クリスマス休暇をどうしようかと話すタイミングもなく12月20日を迎えてしまい焦っていた。別に家でのんびりすれば?と思うかもしれないがクリスマスと言えばアメリカではみんなが家族と過ごす休日なのでスーパーや飲食店もお休みになってしまう。日本だとケンタッキーという手もあるけれど「クリスマス・チキン」なるものはないらしい(笑)で、飛行機でフロリダへ行くことも考えたけれど機内持込みでGIULIAを連れて行ったことがない...
0

ミシガン ウェルカムセンター

ウィスコンシン州からシカゴのあるイリノイ州を経てミシガンに入りました! 100以上の灯台を持つ美しい州です。...
0

HARLEY-DAVIDSON 110周年イベント

ハーレーの110周年イベントでウィスコンシン州へ。さすが聖地、ハーレーのミュージアム! ハーレーの工場は試乗もできるよ。Demo riding at factory ! ハーレー何万台来てるの?!街全部が会場だから、やっとメイン会場へ。ライブとかあちこちでやってる。 いくつもの会場で行われるコンサート。一つは席指定があるのにすでに満席になっていた。 ミュージアムには311で流された宮城ナンバーのハーレーも展示さ...
0

ナイアガラへ一泊二日の旅

一泊二日カナダへのドライブ旅から戻ってきました。 ホテルの部屋の窓からはナイアガラのカナダフォールとアメリカフォールのどちらも見下ろせました。...
0