
メキシコシティの朝は遅い
今日から8月なのね〜 年中変わらないメキシコシティの夜明け。東京では5時台でももう明るいですが、メキシコシティはこれからようやく明るくなります。...

5,000m超の山と雲海
今朝は久しぶりに神秘的な雲海が見られました。遠く5,000mを超える山の頂上がわずかに見えています。ご来場の皆様に来てよかったと感じていただけるよう、私も楽しみたいと思います。...

メキシコシティの朝日
地表近くは湿度がないので丸い太陽ですが、少し昇ると標高3〜4,000あたりで隣の5,400m超の山付近ですが発生した雲海が流れて来ていて太陽は楕円形になります。今朝も美しい夜明けでした。寒っ...

メキシコシティの赤い花
メキシコは木曜日からセマナサンタでみんなどこかへ行ってしまいとっても静かです。 アメリカのイースターとは違い、もう少し厳かです。この期間は肉を食べないので肉料理がメインなレストランはお休みです。我が家の周りも普段ぎっしり止まっている路駐の車や露店もなく道が広い!!人もまばらなのですが、観光客がよく来る博物館のあたりは外国人だらけでした。英語が話したかったのでウロウロしに行ったのですが、道に迷っ...

メキシコシティの朝焼け
太陽どこだ?! 隠れてもムダだ!雲が赤くなっているそこにいるのはお見通しだぞ。今朝の空は青い部分がターコイズでまるでフィルターをかけたようでした。あ、これはフィルターなしなんですが、実際の空はもっと鮮やかだったの。...

メキシコシティでは浮けない
マンションのプールで泳ごうとしたら全く浮かない。すぐ息が切れて死にそうだった。なんでリゾートでは泳げるのに?と思ったら、ここ高地じゃん!で、水泳も影響あるのか調べてみたら、ちょうどオリンピックの競泳選手の記事が出てきて、メキシコでトレーニングしてたんですって。プロの人がきついのに、カナヅチな私が溺れなかったのがすごい! ...