
ケソ・パネラ Queso Panela
今朝は赤、白、緑のメキシカンカラーな朝食。(↑ピンクだけど)ケソ・パネラ(quesoはチーズ、panelaは器)はケソ・フレスコ(フレッシュチーズ)の中で最もポピュラーなものです。名前の通り、小さなカゴに入れて水切りするのでカゴの形が付いています。これはメーカーものだからなかったけど。塩気がなくてミルクの味だけする感じ、2晩寝かせて一層ぷっくりしたティープルーンとの相性もいい。↑ただパッケージはアメリカのもの同様メキ...

乾燥したメキシコでわらび餅
乾燥しすぎていくら水飲んでも喉渇く〜日陰5℃、UV10。確かにメキシコでは普通に土葬するだけでミイラができるので、博物館に100体以上展示されてるんです。この乾燥具合なら納得。ベランダの紫蘇も見事にミイラ化しました、はぁ〜 あ、それでわらび餅作りましたって報告です。黒蜜代わりに煮溶かしたメキシコの赤糖ピロンシージャは先日作ったラフテーにも使いましたが、クセがないのにコクがあってお気に入りです。...

メキシコの小さなバナナ
メキシコシティで見かける小さなバナナ。バナナハンガーにかけるとなんだかバランスがおかしい(笑)これ、モンキーバナナとは違う品種で、日本だと沖縄でのみ流通している島バナナと同品種だそうです。皮がすごく薄くて味はバナナの酸味を抜いた上品な甘さ、ネットリ感も少なめです。...

ソパ・デ・トルティージャ
今夜はメキシカンを作りました。ソパ・デ・トルティージャというスープです。トマトベースで・チラントロ (cilantro コリアンダー)、・アグアカテ (aguacate アボカド)、・チレ・グアヒージョ (chile guajillo 大きな唐辛子 写真左下)、・クレマ (Crema サワークリーム)、・トルティージャ (Tortilla トルティーヤ)、・チチャロン (Chicharrón 豚皮のラード揚げ)などをトッピングして食べます...
メキシコのクロナッツ
「パイ ドーナツ」をご存知?見た目はドーナツなんだけど、パイ生地でできてるからサックサク。紀伊国屋的存在の高級スーパーへ歩いてお買い物へ行ってみたんだけど、帰り道チュロスを食べながら歩いたり新しいお店を見つけてみたり、楽しいデートになりました。たまにはいいな。...