
ペルーといえばアルパカ
ホテルの前にアルパカがいたので写真を撮りに行ったのだけれど、その後部屋に戻ってふと外を見ると部屋の前にもアルパカ達がやってきていました。ラクダ科というだけあってあのムニャムニャ草を食む様子はなかなかかわいらしい。この、アルパカ、リャマ、ビクーニャ、グアナコは近縁なのだそう。似てるけど違うものね。そして、標高3,700〜5,000mの高地、ペルー、ボリビア、チリ、アルゼンチンにのみ生息するんですって。この雄大...

ペルー旅行(1)
12月24日から29日の5泊で初の南米大陸、ペルーへ行ってきました。おおまかな日程は◆12/24メキシコシティ 15:35 → ペルー、リマ 22:25 (LA2629)宿泊先 Costa Del SOl Windum Lima Airport◆12/25ペルー、リマ 10:45 → フリアカ 12:35 (LA2097)空港からタクシーで約1時間でホテルへ宿泊先 Libertador Lago Titicaca Puno◆12/26チチカカ湖の島を巡る現地ツアーへ参加◆12/27フリアカ、ペルー 13:20 → リマ 14:55 (LA2096)宿泊先 Casa An...

キノア食べ放題なペルー
中南米の食べ物だから当たり前だけど、大好きな quinoa がたっぷり出てきます。上はキノアのスープ、左はメインの付け合わせに頼んだキノアのクレマ和え。どちらもたっぷり丼一杯な量。 Restaurant TulipansJiron, Lima 394, Puno, Peru+51 949 737 220https://goo.gl/maps/ftAtrvDjziK2...

MOG BISTRO
Té Thai con tapioca y Mapo Ramen.お気に入りのタピオカ入りタイティとこのお店のおいしいメニュー麻婆豆腐のソースがかかったラーメン。山椒が効いていてhot'n spicy. 道路沿いの席ならペット可の日本食レストラン。アジアのメニューがあって1番好きだったかな。...

メキシコシティでの12月の服装
暑いけど寒いし、寒いけど暑い。服の調整が難しいメキシコシティの気候。緯度的には日本の那覇市と近いから冬とはいえ22〜24℃と温暖です。しかし、標高2,250mということで木陰は寒く、日向は陽射しが強くて暑い。だから服を見に行っても、モコモコのダウンから麻の服まで扱っていて今の時期は一応ニットも出てくる。暑がりの私は昨年の冬も散歩の時は半袖でしたが薄手のニットがあれば陽射しのない日には着られるかな?なんて。そ...