
グラナディージャとマメイ
1月だけど日中は25℃まであがります。そしてこの時期になぜか木々は芽吹きはじめます。これはゴムの木。 今夜のデザートはGranadilla(グラナディージャ)とMamey(マメイ)。 ...

メキシコのビールは小さい?
メキシコのセルベサ(ビール)といえば、コロナもその1つで日本でも見かけるものだけれど、ちゃんと小さいサイズは名前が「コロニータ」になってるの知らなかった。 これは同じものでも小さいことを強調して言う時に使う言葉で辞書にはのってないものもある。たとえば「犬」→「pero(ペロ)」で、「小さい犬」→「perrito(ペリート)」という具合。だからGIULIAが歩いていても「ペリータ チキティータ(小さな子犬ちゃん)」と小ささ...

1月のメキシコシティ
気温24℃。陽射しが強くて、逃げ込んだ木陰はやさしく冷たい風が吹いていて気持ちがいい。 でも、GIULIAは日向を歩きたいと訴えます。もう飼い主カラカラよ〜鼻から吸った空気が口や喉の水分すべて奪っていく感じ。500mlの水も飲み干して、干からびそう。...

メキシコシティのレストラン KAYE
注文したウズラがヘソ天のGIULIAポーズで出てきたよ。という報告。こんな胸肉までしっとりしたウズラははじめてでした。 デザートもはずさないなぁ、このお店。メキシコ産カカオのチョコレートを様々な質感で楽しめるという一皿。パリパリ、カリカリ、ふわっ、トロリ、など生チョコもビターで香り高く、アイスは濃厚なカカオの香りの奥にピリッとチレの辛さが甘さを引き立てます。全てがバランス良くて幸せな気持ちになる。...