ストーングレーとクリアブルーのグラスチェーン
涼やかなプラチナカラーのグラスホルダー。
石のように見えるグレーのパーツはイタリア製のガラス。
そこに澄んだ湧き水のようにクリアーなブルーのパーツを合わせています。

普段ゴールドばかり使用している私の作品で、この色は珍しいでしょう?
こちら、今となっては高騰しているロジウムメッキなのですが、チェーンの作りといいプラチナのように見える上質なチェーンです。プラチナよりも軽量なのも魅力の一つ。
私がこのロジウムカラーを使わなくなった理由の一つに、最近販売されているチェーンの質が好みではないからというのがあります。すぐに変色してしまう。
こちらはもう10年以上前に日本で製造されたものなんです。
大事にしまってあった保管箱から出してきました。
だからもうこの1点分しかない貴重なチェーン。
このお気に入りのチェーンに合うものをとパーツを手にし始めたのですが、イメージを膨らませていると私が大好きな女神湖の家の近くにある湧き水が流れる川が浮かびました。水が湧いてくる時にたくさんの気泡が浮かんでくるのですが、その様子に似ていると。
風景を思い浮かべていただけたでしょうか?
湧き水と共に気泡は一定のリズムを刻んでポッポッポッポッポッと浮かんできます。そのまさに出てくるところに触れてみたいと水に手を入れると、まずその冷たさに身を縮め、ごく浅く見えていたのにとっても深いことに驚きます。
気になった方は行ってみてくださいね。
白樺高原 御泉水自然園
こちら、サングラスやメガネの耳にかける部分にゴムの輪を通して使うタイプです。
長すぎないから引っ掛けにくく、テーブルにもぶつけにくいのが特徴ですが、ご希望により長さも変更可能です。
もちろんマスクホルダーとしてお使いいただけます。
また、ご購入は直接メッセージやSNS経由でご相談をいただくか、
こちらのオンラインでも販売しております。
StudioTommeg オンラインストア
コスチュームジュエリーデザイナー
佐々木めぐみ
Meg Sasaki
イタリア製 湧き水 女神湖 御泉水 メガネチェーン サングラスチェーン メガネストラップ シニアグラス マスクストラップ