心臓がツルッツル
家にいると何度もドキッとさせられる。
ダイソンの掃除機。
自分でスイッチを入れているのに、音が多きくてビクッ。
******
ウォッシャー(洗濯機)
一応「デリケート」「パーマネント」「ヘビーデューティー」「ハンドウォッシュ」
の4つコースがあるのだが、たいして違いがない。ダイヤルをグイッと回して、
つまみをグイっと引くと
ガッチャン、ザザザー
またビクッ。
洗い上がりは何も教えてくれず、洗濯物は日本の洗濯機の20回分くらい
痛んで出てくる。買ったばかりの洗濯ネットが「・・・・ん、はぁ~」って
かろうじて守りきった洗濯物を吐き出す。
******
ドライヤー(乾燥機)
こちらでは外に干すとハエが卵を産むからという理由で
すべて乾燥機を使います。
我が家では、物干を持ってきているので、大事なものは部屋干しですが。
エェ、こちらも一応コースはありますが、温度が2段階になっているだけなので
たいしてこわりません、もちろん1サイズ小さくなって出てきます。
そして、これが・・・・・
ビビーーーーーーーっ
けたたましくなります。
******
食洗機
ま、ココまで来れば想像がつくと思いますが、スイッチはグイッと
決まった位置まで回すだけ。
途中の動作音もそこまで大きくなくても・・・って言うくらい大きい。
特にロックのかかるふたの中に、1回分ずつ融けるビニールみたいのに
入った洗剤をいれておくのですが、このふたが開くとき
ガタン、ガッシャッ
と私を驚かせるのです。
******
オーブンは壊れているらしく、不定期にビーーーーーー
と私を呼びつけ、一通りのスイッチを押させます。
そしてそれはすべての生き物が寝静まった夜にも起こるのです。
なんて甘えん坊さんなの?
いや、違うな。
早く直しておくれ~大家さん。
******
雹
夜中に突風や雷を連れてやってくる黒い雲。(たぶんね、想像で黒いと思う)
ガコンッ カンッ ゴロッ ドスッ
いつ屋根や壁に穴が開くか?と思ってドキドキ。
******
そして・・・今日
鳥が来た時の為に用意してあったカメラで思わず撮っちゃった。
人と目が合うこともないから油断した格好でくつろいでいたのに、
庭を横切るアメリカ人。
誰?!
メンテの人でした。
芝刈りはいつ来るのかな?とツイートしたばかりだったので
かなりリアルタイムねたですが、本当に何の予告もなく水やりに
やってきて勝手に作業してました。
あれ?スプリンクラーは?
この人ひょっとして定期的に手撒きで水やりに来るのかな?
******
あぁ私のやっと少しはえてきた心臓の毛がごっそり抜けてしまいました(笑)
ま、音はね、お隣さんと離れているし家が広いから大きな音を出さないと
聞こえないのかもしれないしね。
いつになったらこのビックリな出来事になれるかな?