落ち葉 ふみふみ
(小さな写真はクリックで大きくなります)
もう紅葉の盛りは終わったと思っていた週末。
ところが、順番待ちしていたかのようにまた別の樹の紅葉がはじまっていて
結局色味が変わっただけでまだまだ美しいミシガンの自然。
日本より樹の種類が多いかもしれません、いわゆる "もみじ" はないようですが
広葉樹の種類が多いからきっと紅葉の色数も豊富なのでしょうね。
いつもの公園 "Kensington Metro Park" ですが、今日も新しいトレイルへ
行ってみることにしました。そう、広大な公園の中にはトレイルといっても
いろんな種類のものがあるのです。
↑ これはクロスカントリーのコース。
↑ でも途中、乗馬コースと合流してるので、馬も通ります。← 大きな木の実が・・・
これも落ちてきたら痛そう。要注意ですね。
↑ 背の高い樹。まわりの紅葉が終わるのを待って独り舞台です。
↑ 先日の大きすぎる枯れ葉に足が刺さった事件以来、枯れ葉が恐いGIULIA。
コースのはじめは枯れ葉が踏まれて少なくなっていたので
枯れ葉を避けながら華麗なステップで歩いていましたが、
ここまでギッシリだと諦めたみたい。
↑ 樹は丸坊主、地面は枯葉色。
M:「あの中走ってみたいな、カサカサエェ音するんちゃうか?」
T:「やめとき、また蛇出るで」
そうそう、この間蛇を踏んだんだった。
2匹ほど。
↑ 部屋のディスプレイ用に落ち葉を拾いたかったけど、
葉っぱについてる Mite にアレルギーがあることが分かったから
もう拾えない。写真だけで我慢。切り抜いて飾ろうかな?
↑↓ 木の実は赤が多いのかな?
↑ 空がすっかり秋。これからは晴れていても陽射しのない日が半年続く。
↑ それでもまだ紅葉している樹が・・・
↑ 葉は散ってしまっても、まだ楽しみがある。
樹によって枝の生え方とか茂り方が違うし、葉がなくなれば
空がよく見える。
もっと寒くなって雪が降れば、樹々はまるでジュエリーをまとったように
輝きだす。誰もいなくなった森には動物達の寝息が聞こえるかもしれない。