fc2ブログ

Studio Tommeg

Designer Meg Sasaki

新作「Silver Lining」

Posted by Studio Tommeg on   0  0

「Silver Lining」銀の裏地。

この言葉には「希望の光」という意味もあります。
アメリカのことわざに "Every clouds has a silver lining" というのがあります。
直訳すると「すべての雲は銀の裏地を持っている」ですが
正しくは「どんな絶望の中にも、希望の光はある」という意味です。

黒く淀んだ雲でも裏側、つまり太陽に照らされた側は光り輝いているでしょ?


これは米人の知人とランチへ出かける日、とっても曇っていたので
きっと彼女は気持ちまで暗くなっているんじゃないかと思い
↓ このアクセサリーを作りました。
b50-P3039845.jpg

どんな曇り空でもこの雲の上は青空なんだよ、曇りの日は
普段まぶしくて見えない木の上の方に咲いた花が見られたり
空を飛ぶ鳥の柔らかなお腹が見えたり、晴れた日には見られないものも
あるしね、なんて話しをしたら私と同じく自然が好きな彼女は
そうね、この雲が晴れない日もないわね。と。

b50-P3039832.jpg
↑ コットンのニットなどと合わせても

b50-P3039836.jpg
↑ モノトーンのワンピースと合わせてもOKな万能アクセサリーです。


作ったのはもうずっと前、秋の頃だったでしょうか?

発表するタイミングを探していましたが、この日以外にはないでしょう。
3月11日、私も渡米準備でまだ日本にいてリアルタイムでその悲惨な
状況をテレビでですが知っています。
多くの尊い命が失われ、多くの人が絶望した日。

でも、残された命もあったはず。
1年経ったこの日、改めて希望の光が必ずあることを信じて
決して絶望に覆われてしまわないように。

******

使用した天然石は
・ラブラドライト(Labradrite) グレーの方
 Member of (分類):Feldspar Group
 Formula (化学式):(Ca,Na)[Al(Al,Si)Si208
 Color (色):Pale green, blue, colorless, grey-white
 Hardness (硬度): 6 - 6½
 Luster (光沢):Sub-Vitreous (ガラス光沢)
 Density (比重):2.71-2.74

・ブルートパーズ(Blue Topaz)ブルーの方
 Category (分類):Silicate mineral (ケイ酸塩鉱物)
 Formula(化学式):Al2SiO4(F,OH)2
 結晶系:斜方晶系
 Hardness (硬度):8
 Lustre (光沢):Sub-Vitreous (ガラス光沢)
 Colour (色):無色、黄色、褐色、ピンク色、青色など
 Density (比重):3.53 (3.4 - 3.6)

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://blog.tommeg.com/tb.php/228-9f1a4f44