白樺色の雨
新作アップです!
勤め先で新しく銀座店がオープンして間もない時期にお盆休みを取りたいだなんてとても言えないと思ったのですが、思い切って8日間取って、女神湖の工房へこもってきました。
休み明け、アシスタントに「なぜ工房に籠っていたはずなのに真っ黒なんですか?」と。
実は休み中に「あまり籠ってばかりだと体に良くないのでたまには紫外線を浴びてください」とメールをもらっていたのだが・・・浴びすぎました(笑)
女神湖へ到着した日は山にはツキモノの夕立にちょうど会ってしまいました。
普段の生活なら雨はあまり好きではないんですが、この標高の高い山の中にいると気持ちよいんです。
東京で雨が降ると、熱く焼けたアスファルトの匂いだとか、汚れた空気の匂いだとかするし、カラフルな看板や電飾の色、人々の華やかな服の色などで雨粒も色とりどりです。
でもココには何もない。自然のものしか。
だから雨粒も白樺色なんです。
白い幹と、あかるい緑。
雨粒もゆっくり落ちてくる気がします。
身につけるとこんな感じです。(一番短くした長さ)
首の後ろで好きな長さに結ぶだけです。