Grand Circle -5-
グランドサークルの旅5日目はザイオンナショナルパークを
経由し、ラスベガスへ入ります。
↓ ルートはこんな感じ
大きな地図で見る
東からザイオンへ行く場合、389号線より北側の道が
近道ですが、その場合別途トンネル通行料がかかるようです。
遠回りでしたが、途中経由した Hurricane の町に次は
滞在するのもいいかな?と思ったほど素敵な雰囲気でした。
↓ "Zion National Park" は水と緑のキャニオンです。
入り口近くのビジターセンターに車を止めて
シャトルバスで終着点の "Temple of Sinawava" へ
もちろん途中駅で降りてたくさんあるトレイルを
楽しむこともできます。
↑ 舗装された川沿いの道を歩きます。
丸く磨かれた小さな砂粒→
↑ まだ紅葉が少し残っていてました。
水の流れる音と、植物の生命力に深呼吸しながら
歩いていたら・・・
↑ 歩道が壊れています。どうして?
角張った大きな岩もゴロゴロ・・・
↓ 見上げると・・・
最近崩落があったそうです。
ここザイオンは表面が薄く剥がれるように岩が割れます。
↓ この先は "The Narrows" というトレイルで
川の中をバシャバシャ進みます。
↑ 夏は人気のコースですが、この時期ではレンタルの
ドライスーツ?とブーツがなかればつらいかも。←植物に生きるチャンスを!
******
ランチは "Zion Lodge" の中にあるレストラン。
ここはバッファローの肉を使ったバーガーがあるのです。
しかし、Tomoはお店のどこにも「バッファロー使用!」のような
旗も看板も何もないのでなかなか信じてくれませんでした。
確かに日本だと売りにしているメニューを大々的に掲げていますもんね。
↑ サーモンのバーガーとバッファローのバーガー
ね、あったでしょ?
******
続いて、エメラルドプールを目指します。←一部通行止め
最近 wash out があってトレイルが通行できない部分があるようです。
ひとまず "Lower Emerald Pool Trail (0.6 miles)" へ
↑ やや?ここにも落ちてきそうな巨岩。背丈の倍はあります。
↑ 舗装された道なのであっという間に到着。
細い滝がミドルプールから流れ落ちています。←濡れた場所は足を取られます。
↑ 滝の後ろから見る景色は雨が降っているよう。
******
そのまま "Middle Emerald pool Trail (1 mile) へ
↑ たった1mileだけど舗装されていない細く階段状のところも
あるので、途中ベビーカーが置き去りにされていました。
↑ ミドルプールのまさに水が流れ落ちている所に立つと
向かいのキャニオンが映り込んでいました。
******
↓ "Upper Emerald Pool Trail (0.5 miles)" へあちこちに落石が。
ウォッシュアウトの跡→←足場は良くないです。
が、この後カメラを撮る余裕ないくらいの岩登りが・・・
↑ 細かい砂で滑る足元を気にしつつ、無事到着。
↑ アッパープールも崩落があったのか?比較的新しい
と思われる断面の岩が落ちていました。
↑ この水の透明さを見たらここまでの岩登りも
楽しいことにさえ思えます。
が、ここでもマナー違反なアジア人暴走。
もうハイティーンと思われるのに親は何も注意しないの
それまでたくさんいた人達もその1家族のアジア人の
迷惑行動のせいで人がいなくなってしまったほど。
←コーラルピンクの砂。
←夕日がきれいなはず
↑ 岩壁の下にビジターセンターとロッジがあります。
今度はここにも泊まってみたいな。
******
これでトレイルもおしまいかと思うと残念。
↓ 先ほどまでの大自然がウソのような夜景。
この日のホテルは最後の想定外な事件でした(笑)
どう見ても雰囲気が良くなく、夕食へ出かけるのに
おしゃれをしている人なんてもちろんなく、朝なんて
恐らく宿泊客ではない人がフロアに寝ていたり・・・
ま、人生の良い経験です。
で、その夕食ですが、到着が遅くなり、
バッフェには間に合わず、モールの中のイタリアン?の
お店で夕食をいただきました。
小さなバッグで行ったので写真はないのが残念。
で、最終日へつづく・・・