Crystal Mountain Resort 2012 (3)
今回泊まった "Water's Edge" は小さな小川の
周囲にコテージが立ち並ぶリゾートの一角。
↑ 間取りと入り口
↑ リビング。天井が高くて気持ちがいい。
↑ フルキッチンなので、電子レンジ、オーブン、コンロ
食洗機、冷蔵庫、食器各種、カトラリー、
調理器具に至るまで我が家より充実してるかも。
↑ 2Bedrooms のウチのクイーン2台の部屋。
↑ そのバスルーム。ジャクージとシャワーも。
↑ もう一つのベッドルームはキングサイズ1台
こちらにもバスルームがついています。
******
3日目、26日は名残惜しい気持ちを残しながら
チェックアウトし、途中 Sleeping Bear Dune へ
立ち寄ることにして出発!
↑ 道に雪はあったものの気温が低いためか
イエローのタイヤでも走れました。
↑ 砂丘、いや雪丘?吹きっさらしで極寒。
↑ 前を歩くTomoが南極観測隊に見えた。
寒い、とにかく寒い。
この冬、エディバウアーで買ったばかりの
結構いいグースダウンコートを来てたのに
服から出ている顔がフリーズドライになりそうだ。← 傾斜もきつい。
凍った砂と雪 →
吹き付ける強風と雪に翻弄されながら
越えても越えても辿り着けないその先に
見えるはずの絶景。
もう無理だよと諦めたその時・・・!!!
↑ 何だか楽しそうに傾斜を登ってくる人発見。
↑ ものすごく楽しそうなんですけど!
↑ そして麓の方では地元の子供達がスレッディングを
して遊んでいました。
が、あの坂を何度も自力で登ってくる
体力と根性がすごいと思った、たくましいな。
↑ なんとかHevenという町。ミシガン湖の水は冬でも
きれなことは分かったけれど、本当にHevenから
お迎えが来てしまいそうな寒さ。
次なる目的地を目指し急ぐ道の先に
↑ ワイルドターキーの一群。
20、30羽はいただろう。
******← Frankfort のダウンタウン
ランチの場所を求めてダウンタウンを
流していて目に留まったお店は地元でも人気の
↓ CRESCENT BAKERY
↑ とっても具だくさんな"Black been chili" と
"The Vermonter Panini" $8.50
↑ Manistee も経由して Lansing を通って帰る
ルートを選んだら、突然雪が降ってきて
フリーウェイは珍しく渋滞しはじめた。
このままずっと渋滞かと思ったらこの先で
激しく降った雪のせいで事故が相次いでいる模様。
その割にはすぐ渋滞は解消し流れはじめた。
↑ それでも3−4車線あったはずなのに
車線は不明。みんな適当な所を走ってるの。
アチコチに落っこちている車に駆けつける
レスキューやポリスの車、ドキドキヒヤヒヤしながら
予定より少し遅れて帰宅。
冬のおでかけは楽しいけれど、ストームがあると厄介ね〜