Fabric wreath
雪が降る冬が大好きですが、そうは言っても
春は自然とやってくるもの。
↑ 日中の最高気温がプラスの日も多くなりました。
↑ あたたかいのに、極小粒のあられが
ベランダを白くした2月14日バレンタインデーです。
******
少しずつ去り行く冬、名残惜しい気持ちもありますが
春に向けて彩りを添えるリースを作ってみました。
これは私が参加しているクラフトクラブの
メンバーさんのお家に飾られているのを見て
以前から作りたかったものです。
styrofoam (発泡スチロール) の台に小さく切った布を
竹串でザクザク刺していくだけなのでとっても簡単。
↑ 分かりにくいですが、3色のグリーンと
イエローにグレージュです。
3色のグリーンもごちゃ混ぜで刺す方が一般的ですが
今回は移り行く季節をイメージしたかったので
3ブロックに分けました。
******
風は冷たく、時折強く吹く早春の森
明らかに冬のものとは異なる
やわらかな陽射しに
グンと伸びをした樹々の新芽
針葉樹の若い芽はシルバーのベールを
かぶったように輝き
花々の若芽は淡く透き通るよう
雪の下から現れた芝はすでに濃い緑をしていて
誘い出される人々の笑い声を待っている。
******
こんなイメージです。
↑ ピンキングばさみできれいにカットしても良いけれど
私はこの少しほつれた感じが布らしくて好きなんです。
↑ 余った布で小さいのも作ってみました。
さて、3月になったらドアに飾ろうかな?
皆さんはもう何か春の準備をされましたか?