お花見-デトロイトの桜-
もう日本では桜のシーズンがすっかり終わった5月。
ミシガンの Lower Peninsula の Lower である
この辺りの桜が見頃を迎えました。
ワシントンD.C.までお花見に行かれた方々も
多かったようですが、我が家はベル・アイルへ行って来ました。
ここはこのブログでも何度か取り上げていますが
デトロイトのダウンタウンから橋で渡る小さな島です。
↑ 橋の左側はカナダ、右側はアメリカです。
この Belle Isle (ベル・アイル)といえば毎年開催される
インディーカーレースでも有名です。
市街地、それも普段は一般市民が集う公園で行われるのです。
言ってみれば日比谷公園がある日だけサーキットになる
そんな感じでしょうか? ←町中の看板
↑ 朽ちた建物と新しい高層ビル
↑ 島へ入るとすでにグランドスタンドが
できていました。
↑ フェンスとかも普段はありません。
↑ お目当ての桜の後ろにはタイヤバリア
↑ 青空の色が濃いから桜のピンクが映えます。
↑ 日本のとは違いソメイヨシノ風な白い花と
中心が濃いピンクのものと混ざっています。
↑ これなんて完全に濃いのばかり。
↑ チューリップなんかも植えられていますが
それもインディのためでしょう。
↑ ちなみにコレは桜ではなく ハナナシ です。
↑ ミシガンに住んでいると湖の大きさに海なのか
湖なのか判断がつかなくなってきます。
桜の木の下ではお花見をしている日本人が何組かいましたが
やはりあれは素敵なものではないです。
木のためにも根元に座ってと言うのはよいないと聞きますしね。
米人はこちらの芝生で水の流れを聞きながら
日光浴していました。
まだまだ風が冷たいミシガンは桜が咲いても
冬が終わった気がしないのです。