Upper Peninsula へ1日目
独立記念日 7月4日 は各地でパレードが行われたり
花火が上がったりとお祝いムードに包まれます。
一般的には「ジュライフォース」と呼ばれ
"4th of July", "July 4 読み方は(ジュライフォース)" です。
今回の目的地は Upper Peninsula のPictured Rocks です。
ミシガン州は私たちが住む Lower Peninsula と
Upper Peninsula の2つに大きく分けられており
「ミシガンは北へ行く程美しい」と言われています。
前回のブログはコチラ 「Upper Peninsula へ1日目」
******
7月3日(水)から休みを取り7時に出発!
↑ 連休といっても道路が混まないのもミシガンの良い所。
途中、GIULIAの散歩を兼ねてRest area で休憩しながら
11時に Mackinac City に到着。 ←店内のようす
ランチは "MACKINAW PASTIE & COOKIE CO." で
名物の Pastie(パスティ)を購入。
お店はこの近くに3店舗あり前回とは違う橋のたもとのお店です。
↑ "Pastie Stroganof $7.49" と"Pastie Italiano $7.89"
中にはジャガイモと牛肉、タマネギなどぎっしり。
↑ "Colonial Machilimackinac Park" で食べることにしました。
I-75 を Exit 339 で下りそのまま N Nicolet St を北上すると
古い灯台のある橋の東側の入り口へ突き当たります。
↑ ミシガンの公園にはたいていテーブル&ベンチが置いてあるので
美しい景色を楽しみながら食事をすることができます。
↑ GIULIAはフレンドリーなのですぐに人に囲まれます。
ここからはマキノーアイランドと行き来するフェリーも見えますし
ワンコも一緒にゆっくり休憩するのにおすすめです。
↑ 橋を渡ることはあってもなかなか近くで眺めることが
これまでなかったので新鮮でした。
↑ 色とりどりのお花もたくさん。
↑ 絶景に浮かび上がる素敵な建物は、どうやら別荘なのかな?
素敵すぎる〜
↑ どこまでも澄んでいていつまでも見ていられるけれど
今日の目的地はまだまだ先、急がなくっちゃ。
******
橋を渡ってアッパーの道を行くと様々なRVの数も激増。 ←自転車を積んだ車を引いてる
ひたすら何もないミシガン湖に沿った道を西へ進むと
眠たくなってきたのでロードサイドパークで休憩。
ただのレストエリアだと思って立ち寄ったのですが
Tomoが仮眠しようと木陰のベンチに横たわると
みるみる蚊の集団が集まってきたので
ミシガン湖に向かって伸びる木製の遊歩道へ行ってみた。
すると・・・
そこにはクリアウォーターの浜辺が・・・!
↑ 普段水辺から30cmは離れていないとダメな
GIULIAですが、なんと水に入りました。
かなり怖がっていて、波が来ると足を上げてます。
↑ かなり遠浅。このワンちゃんファミリーの左の人達は
更に沖合にいますが、それでも膝下。
これなら大丈夫だと思ったのか?
↑ 沖にいる私の方へゆっくりですが歩いてきました。
↑ 水中では足が細くて潜ってしまうからなのか?
ずっと水かきを広げてました。
↑ ここでこのまま一日過ごせる〜と思ったのけれど
先を急がねば。浜辺のお花も咲いていて美しい場所でした。
******
もうすでにこの旅に大満足ですが ←ひたすら進む
Lake Michigan 側から何もない道を北へ北へ・・・
Lake Superior に面した北側へ
と、この日は直接 "Marquette(マーケット)" という町にある宿へ
向かう予定でしたが、なんと翌日からの予報はストーム。
この日はよい天気にだったのでついでに少しでも
見ておこうと急遽 "Munising(ミュニシング)" へ立ち寄りました。
ここは Pictured Rocks のクルーズ船が出ている町です。
↑ "Miners Castle Overlook"からの眺め。
ここはパーキングからすぐでワンコOKです。
↑ 岩場に人が・・・
↑ 見えている岩は "Miners Castle (マイナーズ キャッスル)"
カヤックやカヌーの名所です。
↑ 透明な湖水のそこは色とりどりの岩なので
まるでパッチワークのような柄です。
ボートも気持ちいいでしょうね。 ←木陰のトレイルを下っていくと
別の角度からマイナーズ キャッスルが見られます。
******
晴天のうちに美しいスペリオル湖を見られたので
ようやく今夜の宿がある Marquette へ。 ←強風でネジ曲がったままの木
町が近づいたのでインフォメーションへ情報をもらいに立ち寄りました。
ちょうど 4th of July のイベントがこの日から行われており
晩ご飯は Lower Harbor Park の International Food Fest で
いただくことにしました。
チェックインを済ませ、公園へ行くとそれほど多くない人で
賑わっていました。トークンを事前に購入するスタイル。
↑ "Crowfish のなんとか"、"Blackend Whitefish" ←焼かれるホワイトフィッシュ
クロウフィッシュは要するにザリガニ。
ちょっと沼臭かったけどおいしかった。ま、ホワイトフィッシュの
おいしさにはかないませんが。
Marquette の町はとても小さく、クルーザーでやってくる
富裕層の白人が目立ち、アジア人は全く見かけませんでした。
それでもどの方もやさしくリゾート地ならではの空気を
楽しむことができました。
さて、2日目へつづく。