名残り木
新作『名残り木』のご案内です。
昔、この辺りはツンドラでしたが氷河期に南下してきた植物がこの地に根付き「霧ヶ峰」の「七島八島」と同じような景観が広がっていました。
今でも女神湖センターにある散策路の湿原はその名残りで、湿原であった場所に貯水しできたのが「女神湖」なのです。
「ツンドラ」とは永久凍土が地下に広がる降水量の少ない地域のことで植物が生長できる時期も短いことから一部の苔などの植物しか育たないそうです。
それでも、氷河期を終えたこの地に樹木が存在していたことを、湖の中に残された木が教えてくれています。
「女神湖」の神秘的な風景をアクセサリーにしてみました。
使用した天然石は「グリーンアメジスト(プラシオライト)」で水の色を、残された木は「カマゴンウッド」で表しました。
イヤリング(ピアスに変更可)
『グリーンアメジスト(プラシオライト)』については、以前「tomegの種」でご紹介しておりますので、ご覧ください。
****************************************
さて、今日9月2日の誕生日石は『グレー・セミ・バロックパール』です。
自然にできた不揃いな形のパールで少しグレーがかったものです。
石言葉は『勝ち取る愛』。
次の更新をお楽しみに。