ニューヨーク(1)
義父が8月9日より日本から遊びに来ていた。
初めての海外、初めての飛行機での旅ということで
疲れているかと思ったら、とっても元気(笑)
そして義父の希望でニューヨークへ行って来た。
8月11日sprit airlineでデトロイトからラガーディアへは
コンピュータートラブルで1時間遅れでのフライト。
空港からはバスでホテル近くまで移動。
↑ Times Square。
とにかく電飾ギラギラ
↑ お馴染みのチョコ菓子のお店
↑ LEGO の看板は小さな人形でできてたのね。
↑ 映っているのはロッフフェラーセンタービル。
↑ その前にある Roc Cafe
↑ St. Patrick Church は工事中
↑ 新旧のビルが乱立していてその相対がおもしろい
↑ 5th Ave も工事ばかりなんだけど、右の写真
何かがおかしいでしょ?ビルの形のネットが張られているの
景観の保護なのか?圧迫感が少なくていいね。
これってミシガンで夏場に一気に道路工事しちゃうのと同じだね? ←Apple Store 小っさって思ったら
エレベーターホールでお店は地下らしい。
↑ Central Park の南側入り口近くの池
↑ ニューヨークの中にあるとは思えない緑の量だけど
なぜか心惹かれない。きっとこの湿度と観光客の多さ
が疲れさせるんだと思った。 ←大きなシャボン玉に子供達の目が輝く
蓮の咲く噴水があったり→ ←公園内のカフェでランチ
"Central Park" というレストランがちょうど公園の中心にあり
池を望むテラス席での食事ができます。
私たちは店の北側にある to go でサンドを買って食べましたが
なかなかおいしかったです。
↑ 池の北側からの眺め
↑ 公園内をそのまま北西の方角へ抜けると
アメリカ自然史博物館があります。
映画ナイトミュージアムでも知られていますね。 ←今はクジラが目玉展示でした
巨大な蚊とか→
血を吸われたら貧血になりそう。
↑ こんなの歩いてたのね〜
分かりやすいように生きていた姿を再現した
小型模型が手前に置かれているので想像しやすいです。 ←「お客様かゆい所はございませんか?」
これ、熊ですって!なんか足短いね〜
↑ どんな鳴き声だったんだろう?
尾てい骨辺りの作りが2通りあることの謎を
最後まで解けずにいたんだけど、卵で産むかどうかなのかな?
いやぁ、みなさんご存知の通り、美術館、博物館などに行くことが
どうも好きになれない私ですが、ここはまぁまぁおもしろかったかな?
テーマを決めて探求していくにはすばらしい資料が揃っているわけですから
もっとワクワクして見られたかもしれません。
あと今回発覚したのですが、どうやら私「骨好き」らしいです。
トカゲとか、気持ち悪い生き物でも骨だと目がキラリとなって
ジッと見ていられます。
もし苦手な生き物がある方も、怖がらずにご覧になってみては?
↑ 夜ご飯はホテル近くのベトナメーゼ
"CHA PA'S Noodle and Grill"
店員さんは混んでいたせいか最初は素っ気ない感じでしたが
味は良かったし、途中から親切になりました(笑)
ま、都会ですから。
本当はこの数件西にあるラーメン屋さんにTomoが
行きたかったようなんだけど、すごい日本人の行列(笑)
私は並びたくないし旅先で日本人だらけの所に行く気がしないので
手前にあったこのお店に強引に決定!正解でした。
ただ義父がフォーを頼んだんだけれど、パクチーとライムが
苦手だと言いはじめ私たちでそれも食べたのでかなり
お腹がパンパンになりました。
いろいろ初めてなことが多い義父なので刺激になったことでしょう。
↑ 今回のホテルは"Double Tree by Hilton Times Square"
チェックインが遅かったため、アップグレードで上階に
してもらえるはずが部屋が埋まってしまい28階。
義父と3人なのでファミリールームという寝室とリビングが
仕切られていてリビングにソファベッドがあり
2部屋どちらからもバスルームにアクセスできる造りです。
別々の部屋で2部屋取るより多少安いですし
義父の初めての海外旅行、なにかと分からないことがある
かもしれないので、こういう部屋を選びました。
中心地にあるのでアクセスはいいですし、外の喧噪を
伝えない防音設計になっていたので快適でした。
義父はテレビで見たニューヨークに憧れていたようで
ずっと四十テンション高めで楽しんでいましたが、
しかし、観光客の多さにゲンナリでした。
やはりハイシーズンを避けてもっと地元っぽいところを
散策するのが私の旅のスタイルのようです。
2日目は現地ツアーで有名どころをまわりますよ :-(