ニューヨーク(3)
3日目8月13日(火)はメトロポリタン美術館へ行きました。
朝から大粒の雨だったのでタクシーで。
ところが問題は、タクシーを降りてからチケットを買うために
大粒の雨の中並ばなければならないこと。
ここぞとばかりに拾った傘を売りにくる怪しげな
お兄さんもいたりして。
美術館、博物館が好きではない私にはなぜにそこまでして
観たいのかまったく理解できませんでしたが
義父とその息子はもう中へ入る気満々。
↑ イタグレ探し。 ←この黒いのも?!
↑ こんなところにも
↑ 各時代のお部屋が再現されてました。
↑ これはグレーハウンドでした。← スタバ
セントラルステーション→
↑ 照明のオレンジの光がやさしい。
こんな光で迎えられたら旅の疲れも和らぐね。
↑ たくさんの人が今でも行き交う。
それは100年前と同じなのかもしれない。
↑ 100年の数字の所に作業をしている人の姿が。
↑ 人々を見守る駅にて私たちの旅も終了。
また空港までタクシーを飛ばしますが
なんと、着いてみれば4時間遅れと・・・
もっとのんびりすれば良かった。
アメリカの飛行機は遅れます、とにかく。
ですので、時間をつぶせる場所を離れる前に
オンラインでフライトの状況を確認しましょうね。
そして、そんなアナウンスにもざわつくことのない
アメリカの人々。遅延がなくても「大変お待たせいたしました」と
アナウンスをする日本でならクレーマーがいてもおかしく
ない気もしますけどね。
途中、私がチケットをなくした?かもしれない事件も
ありましたが、無事に夜遅くミシガンの家へ着きました。
さて、翌日は・・・
まだ続くのよ、義父おもてなしの旅は。
2 Comments
すべての建物はさすがと感じるね。
もっとのんびりできる時間をとって行った方がいいね。
連日歩きっ放しで疲れている時に行っても
集中してみられないよ。
また行く機会があればじっくり見てみたいね。