ナイアガラ (1)
義父おもてなしの旅第二段は8月14日(水)から
1泊の予定でナイアガラフォールズを目指しました。
私たちは2度目のナイアガラです。
前回は "カナダ旅行8月3日〜" をご覧下さい。 ←昨夜NYから帰って来たような
気もしますが、今日からは車でカナダを目指します。 ←お札が新しくなっていました。
透明のセロファンのような部分があり使うのが
もったいなくなりそうですよね。 ←ワイナリーもたくさん
そのうちの一つ"STREWN Winery"→
私は最近ロゼのスパークリングが気に入っているので
"13th Street Cuvee 13 Sparkling Rose" $10 をいただきました。
↑ 具沢山なガスパチョとパン
↑ Tomoのピザ(左)、義父のサーモンソテー ←私はラムのTボーンのコンフィ
←デザートのチーズケーキ
お隣のファームのミルクを使ったもので、ケーキと言うより
チーズそのものな濃厚さと軽い口当たりでした。
メニューの名前を確認しようとしたら、すでに新しく
なっていました。行くたびに新しいメニューを楽しめそうです。
↑ 今回はお天気もよかったのでテラス席です。
↑ レストランは屋内の席も落ち着いていて素敵。 ←試飲50セント/1杯
とワインショップもあります。
↓ このワイナリーはお庭のお花も見頃でした。
↓ 甘い香りが漂ってくるバラもあったり。
↑ ブドウの実も陽射しを浴びて輝いていました。
おいしいワインになってね。
******
お腹も膨らんだので、宿へ急ぎます。 ←Embassy Suite は滝のすぐそばです。
↑ 部屋の大きな窓からは2つの滝がよく見えます。←部屋のジャクジーからも。
カナダ滝の水煙も眼下に→
↑ アメリカ滝ですでにずぶ濡れ。でも更に間近に感じたい
そんなあなたは黄色いかっぱを着て滝の裏側へ行けます。
↑ 泊まるホテルは一番背の高い建物。水煙すごいよ〜
↑ そしてその水煙に突入。もうレンズを拭きながら
じゃないと何も撮れません。
↑ 滝から虹がはじまっているように見えるね。
↑ 滝の近くにはおいしいお店がないという噂を
聞いていましたが、近くのお店で夕食。
近くのホテルに併設のレストランはまぁまぁ
おいしいのかも?先入観は良くないですね(笑)
滝の見える部屋に泊まると、夜にもお楽しみがあります。
↑ 滝がライトアップされるのです。
しかもこのライトの色をリクエストできます。
↑ 私としては白が一番きれいだったような・・・
さて、これまでに見なかった美しい滝の風景は
翌朝にも目にすることができました。
一度は滝が見えるお部屋に泊まるのも良いのでは?