新作「Frozen Raindrops」
マイナス20℃を下回る日も多い今年の冬。
そんな中、Jet Stream の南下により0℃近くまで上がった2月のある日。
↑ 球状に凍った氷が降って来た。
(あまりよく撮れなかったからまた降って欲しいな。)
カチャカチャと窓を叩く音が気になり
カメラを片手に外を見ると、完全な球形をした透明な氷が
まだ柔らかいデッキの雪にポスッポスッと吸い込まれていて
雪のない部分に落ちたものだけがコロコロと転がっていた。
大きさは2〜4mm程。
恐らく上空では雨だったけれど、地表近くの冷たい空気で
表面が凍ったと思われる。
だから中に気泡を閉じ込めているもの、表面だけが凍っていたのか
落ちた時に壊れたのか?割った卵の殻のようなもの。
見ていても飽きなかったけれど、頭に降り落ちてくるものが
当たると思いのほか、、、痛かった。
その現象はほんの30分程でシャーベット状の雨に変わってしまった。
↑ ホワイトのコットンパール3サイズを散らしてみました。
↑ 普通にかぶるとロングのネックレス。
↑ Mアジャスターを使うとこんなアレンジも簡単にできます。
↑ 耳元は少しボリュームのある感じで。
もちろんピアスにもできます。
チェーンは 14K/20 Gold-filled だから質感も繊細で滑らかです。
冬の厚着の季節が終わると、春からの服が物足りなく感じたりしませんか?
アレンジに困ったり。そんな時に活躍してくれるアイテムです。
ミシガンの春はまだ先のようです。
みなさんも風邪など召しませんように。