2014 Bahamas (3)
4月29日(火) 3日目
←この日も安定の25℃。
湿度もミシガン程乾燥しておらずでも蒸し暑さは全くない爽やかな気候です。
朝食はフレンチの "Baccarat" へ。
↑ ここは元はフォーマルなお店だったのです。
1日目に書いたような状況ですので、朝食とはいえ
少しおしゃれしてみました。
↑ フレッシュグレープフルーツジュースとフルーツヨーグルト
↑ デニッシュはミシガンでおいしいものに出会えないので
おかわりしてしまいました。メインはもちろんエッグベネディクト
↑ 食事の後は敷地内のお散歩。
海にせり出た場所にも透明な海を独り占めできる
カップル用の席が用意されています。
↑ ふと左を見ると、そこにも白い砂浜と海。
****** アクティビティ ******
オールインクルーシブなのでシュノーケリングも含まれています。
私はいつもごく浅瀬で好きなように遊ぶ程度なのですが
ここは船でスポットへ連れて行ってくれるというし
ホテルの案内の方が泳げなくても平気だと言うので
カナヅチではありますが一大決心して参加をすることにしました。
ところが、実際受付へ行ってみると「私は泳げます」という
サインをしなければならないこと判明。アカンやん!
でもまぁライフベストあるしなんとかなるだろうとサインしました。
が・・・・・・
この日は海が荒れていました、ものすごく。
おまけに連れて行かれたのは底が珊瑚の真っ暗な深い海。
で・・・・・・
私のライフベスト、、、膨らみません(泣)
結局沈んでしまうので船から離れることもできず終了。
↑ ここからはTomo撮影。
↑ 一瞬顔が水の中に浸かった時に青い魚が見えたんですが
これだったのかな?
↑ 海が荒れていなかったらもっと透明度があったんじゃないかと
思われますが、それでも離れた所にいる人の姿が見えています。
****** Sandals Cay ******
シュノーケリングを楽しんだ後はこのリゾートの売りでもある
プライベートアイランドへ渡ってみました。
↑ リゾートから島へは1時間ごとに船が出ています。
↑ 結構たくさんの人が渡ったように思ったのですが
人の姿はまばらでみんなどこへ行っちゃったの?です。
↑ この島にもパラソルやデイベッドがたくさん置かれています。
↑ 大人用のゆりかご?(笑) もちろんカップルで楽しめるように
二人分の広さがあります。 ←カシュリナの実に似てるよね?
↑ ビーチで少しのんびりした後、島内の散策へ。
こんな道の先にはカップルで寛ぐにはゆったり過ぎる
デイベッドのあるサラがありました。
↑ このサラからの眺めも海二人占めです。
↑ ホテルがある本当よりも樹々が多く茂っていて
更に自然の中で寛げます。あ、でも虫もいませんでした。
↑ この日はこのサラでのんびり過ごしましたよ。
陽射しは強いのに、陰に入ると風が冷たくて爽やかでした。
↑ ランチはこのプライベートアイランドにある "Stew Fish"で
いただきました。ここにもプールとスウィムアップバーがあります。
↑ スターターはやはりコンクフリッター、スープはコーンとクラブ。
↑ 白身魚のCalypsoスタイル、プルドポークのサンドウィッチ
↑ 船着き場近くにあるんですが、本当にずっと居たくなります。
夕方はちょっとフォーマルなレストランへ行く予定でしたので
3時頃本島に戻り、またビーチで寛ぐことにしました。
と、下船する時に浅瀬に青い魚がいるような気がしたのです。
でもTomoには「今日潜れんかったから見たいものが見えてるだけやで」
と笑われてしまいました。
↑ え〜でもあれお魚ちゃうん?縞縞の。
↑ そうです、膝くらいまでの浅瀬でも数種の魚が見れました。
これは今日潜れなかった私へのサプライズです、きっと。
****** Dinner ****** ←リゾートフォーマル?
というにはちょっとカジュアルでしたので、コットンパールの
ネックレスとイヤリングでドレスアップしてみました。
"Crystal Room"→
本当はバカラへ行きたかったのですが、予約も取れず
キャンセル待ちも無理だったのでお隣のこちらへ。
なかなかどうして、ここもフォーマルな雰囲気で素敵でした。
中にはバトラーが付いているのに短パンで来てしまい
お店の人に入店を断られ着替えに帰る人もいましたよ。
私はアメリカでもよく食べるプライムリブを食べましたが
想像していたより上品で大きさもちょうど良くおいしくいただきました。
↑ 食後はまた散歩したり、ライブを聞いたり
ファイアピットのあるデイベッドで星を見上げて
のんびり過ごしたり。
ここは昼も夜も楽園です。
つづく・・・