Yellowstone Day5
↑ ホテル Holiday Inn Express & Suites Bozeman の部屋からの眺め。
目の前の小川で鴨が朝ご飯中。川底や藻が揺らぐのが見え
その透明度から水がきれいなことがよく分かる。
遠くの山脈までの牧草地ではグラスフェッドの健康的な牛達がこちらも朝ご飯中。
午後フライトなので、ボーズマンのダウンタウンを散策にでかけました。
↑ ブーケ コンフェクション。ここは着いた初日にスーパーでたまたま見つけた
絶賛キャラメルのお店。後ろのラベルから検索して見つけました。
好きなものを詰めてもらえます。これはまだ日本人にはそれほど知られていないはずだから
お土産にもいいかも。
ハズレ味はないけど、特にエスプレッソ、チポール、青りんご、がお気に入りです。
↑ 釣りでも有名な街だから釣りグッズの店も多い。
ちょっとした所にお魚が。 ←バイソンが目印のレストラン
きっとおいしいはず!行ってみたかった。 ← 昼の街中は安全な雰囲気。
オブジェなんかもあってきれいな街です。
↑ Bozeman Yellowston International Airport
さよならイエローストーン。
周りの民家もログハウスなのにモダンなデザインで素敵で、
空港も木造りでホッとします。
レンタカーのアウトバックも旅の楽しみをサポートしてくれた大切な存在。
ドロドロにしちゃったけど無事返却^_^;
↑ 空港の二階にあるレストラン。
↑ ここはタイミングが良ければ窓際を狙うべし!
店内の大きな大きな窓からは滑走路、そしてその向こうには
頂上に雪を残す山脈。その絶景を堪能しつつおいしい食事がいただけます。
↑ アンガスビーフのバーガーは脂臭さがなく香りがいいお肉と
マッシュルームのシャキシャキが良かった。
もちろんバイソンは文句なくおいしいし、アイダホが近いからかポテトも
どこで食べてもおいしかったなぁ。
乳製品もおいしいので滞在中よく頼んだラテでお腹いっぱい。
↑ 国内とはいえミシガンとは3時間?の時差があります。
飛び立ってすぐ夕陽に見送られました。
↑ 空から見るデトロイトはきれいな碁盤の目でオレンジの灯りが
やさしく迎えてくれる気がします。
↑ 帰って来ました。
↑ 到着する頃には真っ暗。
予想していたより楽しい旅でした。
イエローストーンもですが、グランドティートンも2週間くらいあってもいいかも。

↑ ハックルベリーって食べたことある?
モンタナ州の名産なんですが、滞在したオールドフェイスフルの売店で食べたジェラートが
何とも香りがよくおいしかったので地元のジャムと紅茶を購入。
ノンシュガーにしたので果実をそのまま食べているようです。
紅茶もスリランカ産リーフ使用で香りも良かったです。