Guanajuatoへ(1)
メキシコで暮らしはじめてからはじめての旅行へ。
車で5時間ほど北西へ向かったグアナファト州へ
8月9日(日)〜13(木)の日程で行って来ました。
↑ 右下の星がたくさんついているところがメキシコシティのある場所で
西北の方角にグアナファト州はあります。
↑ 更に引いてみるとメキシコの中心部のほんのわずかな場所です。
ちょうど8月の頭に新車が納車されたばかりなんです。
それまで乗っていた車はドアミラーも割れていて、
ボディにもあちこち傷がついていて足回りもガタガタ。
注文してから数ヶ月、メキシコ国内では生産されていない
MAZDA CX-5 は日本からドンブラコとやってきました。
*** Peña de Bernal (ペニャ デ ベルナル) ***
まずはメキシコシティから北上しQueretaroから59kmの所にある
一枚岩の Peña de Bernal は約300mの岩山で世界で三番目に
大きな一枚岩として知られています。
↑ 一枚岩へ続く道は辿り着けそうで辿り着けない凸凹の石畳。
↑ このあちこちに生えているウチワサボテンはこの季節実がなります。
大きさもいくつかあり、色も赤や緑などあります。
この Tuna(トゥナ) の実に関してはまた後日。
↑ 近づいたんだけどまだ全貌は見えません。
↑ サボテンはとても種類が多いようですが、この細長いのも
あちこちに生えています。
↑ 我が家のニューカー。
SUVとはいえタイヤは普通のタイヤなので走破性は油断できません。
そう、メキシコは焼き物で有名な町もたくさんあるのですが
この辺りの土も粘土質なため、毎日のように夕立が降るこの雨期には
路面を粘着質な泥が覆っています。
この写真を撮るために車から降りたら、靴が大変なことになっていました。
「ねぇ、このまま車に乗っていい?」
「なんで?」
「靴がこんなことに・・・」
ま、当然どこかにこすりつけて少し落としてくるよう言われました。
そんなこんなでまさかヒールで来る方はいないかと思いますが
足元も歩きにくいですので、汚れてもよい歩き慣れた靴で行かれた方が
よいかと思います。
気温に関しては、日中の気温はメキシコシティと変わらないものの
湿度があるのか暑く感じました。
日差しが強いので、シティ同様長袖のメキシコ人が多かったのですが
暑がりで更に汗をかかない爽やかな気候に慣れてしまっている私には
とても袖のあるものを来ていられる感じではありませんでした。
ご参考までに。
更に進み麓近くまで車で行きましたが、この一枚岩、なんと登れます。
最後の切り立った部分はロッククライミングのような感じだそうですが
パワースポットとしても知られているのでこの日もたくさんの人で
賑わっていました。
私達と逆方向、南東側からアクセスすると、多くの露店が
出ており、お土産や登山のための帽子などが売られていました。
↑ こんな天然石を売っているお店もあります。
しかし、街路樹などのカッティングがすごい!
このお店のも、よく見て!象なの。
近くで見てもとても細かくデザインされていました。