カンクンのリゾート2016 (6)
5日目(8月30日)
この日は出発の日です。
早いですね、4泊なんてあっという間。

↑ 朝方ふと目が覚めて外を見るとまだ外は暗いのにホテルのスタッフがビーチに流れ着いた海藻の清掃をしていました。リゾートが時期によってはビーチが打ち上げられた海藻で真っ黒になっていることもあるようですが、ここは心配なさそうです。
↑ ふとそのスタッフがサーッと建物に入って行ったと思ったら、雨が降り出しました。
雨期とはいえこんな朝から雨は珍しいです。1時間程降ったでしょうか。薄日も射して来たので朝食へ。
↑ この日はホテル内のビーチに面したレストランで朝食バフェをいただきました。
↑ "Sopa de tripa" 牛モツのスープが具だくさんでおいしかった。
↑ 雨上がりの散歩も好きです。ヤシの実に雫もいいですね。
↑ こんな淡いブルーグレーもこんなお天気ならでは。
↑ ビーチはカモメさんの貸切?いえいえすでに海に入っている人の姿がありました。
↑ Tomoもこのビーチが気に入ったようです。素足で歩くのが気持ちいい砂。
↑ もうココで寛ぐのも最後か~
↑ デイベッドも主がいなくてさみしそう。
↑ 静かなビーチが今日は一層静かです。
↑ しばらく朝の空気を感じながら海を見たり。
↑ 波打ち際を歩いてみたり
↑ 砂と同じ色の白い魚がたくさんいました。
↑ 穏やかだけれど、雷雲がまだ近くにいるので赤旗。
↑ もう一度ココのカクテル飲みたかったな。また次回のお楽しみかな。
↑ ヤシの葉葺きの傘からも雨の雫がポタリ。
↑ 雨上がりの植物もまた美しい
↑ 強い陽射しの元とはまた違う顔を見せてくれます。
↑ トランプを並べたようなこの木はなんて言う名前なのかな。
↑ ビーチの話しばかりですが、ここのメインプールにはジャクージがありその水がプールに流れ込むようになっているので常にきれいな状態です。これも他人が入った所に抵抗がある私にはうれしいサプライズでした。ここも水温はあたたかいです。
↑ ランチは再度 "Cafe Urbano" へ。スタッフもとてもフレンドリー
↑ やっぱり "Jugo de Verde" を頼んでしまった。Tomoのグアジャバベースのもおいしかったんだけどね。
↑ ホールグレインのベジパスタ。それほどお腹が空いていないというTomoのために「2人で分けます」と注文したら、最初から2つのお皿に分けて持って来てくれました。こういう柔軟に対応してくれるメキシコ、マニュアル通りのサービスじゃないので好きです。
帰りはホテルで車を呼んでもらいます。
来る時にお世話になったシャトルだと、満席にならないと来なかったり、時間に遅れたりするので片道にして、帰りはホテルからタクシーにするのがオススメです。町中を走っているタクシーではなく大きなバンサイズやSUVが来てくれるので2人だともったいないくらいなんですが、だいたい200ペソ~300ペソくらいですし空港まで確実に直行してくれます(笑)
食事もおいしかったですし、スタッフもお部屋も大満足でした。
もちろんビーチとプールも。
静かな所でのんびりしたいけど、外へ食事や買い物へいくのに便利でした。
↑ カンクンの空港にあるスタバでは、例のご当地マグがありました。
しかも、カンクン、メリダ、コスメルは分かるけど、プラジャ デル カルメン までありました。
カンクン行きたくなった?
ふふっ、おしまい。