個展ナビ (1)
「個展ナビ」って何?
いよいよ今月末にせまった個展ですが、一番の目的はみなさんと一緒に
楽しむことです。
女神湖の工房を再現!とまではいきませんが、雰囲気だけでも味わっていただこうと
様々な演出アイテムを持ち込む予定です。
その一つがコチラ。
「白樺で作った鹿」です。
個展をすることになって一番最初に決めたことは、この神秘的な女神湖の自然の中で、
訪れる人々を愛らしい表情で迎えてくれるこの鹿達を連れてくることでした。
1頭では心細いかと思い、ちびっ子も連れて行きます。
作ってくださったのは女神湖でペンションをされている方です。
お庭の白樺を使って作るのですが、木を切るタイミングってご存知ですか?
春先に切ると樹液が多いせいかせっかくの白樺が真っ黒になってしまうので、
秋口の乾燥した時に切るのだそうです。
白樺の樹液と言えば、美容液としても広く知られていますが、リラックス効果も
高いんです。だから、女神湖へ行くと和むのかもしれませんね。
個展の案内にも登場してもらうため、この鹿君達を撮影しようとした時、
ハプニングは起きました!
ポキッ
ん?
大事に膝に抱えて車に乗ろうとしたのですが、ドアのフレームに当たり
角の先が折れてしまいました。
それでも直している時間がなかったので、ひとまず撮影に入ったのですが
ふと鹿くんの前に・・・
角に使えそうな白樺の枝を発見!!!
当日はきっと立派な角をつけてみなさまをお迎えできるはずですので
ぜひ、ご来場の際はご覧になってくださいね。