San Miguel de Allende へ2017(1)
日本のお盆休みに合わせて、我が家も休暇を取りました。
↑メキシコシティの有料道路。緑の矢印が入口。
↑少し走るとのどかな風景へ
↑ワイナリーでも有名なケレタロのシンボル、水道橋。
↑街が見渡せる修道院のある丘の上へ
↑自転車屋さんの目印は自転車。
↑教会の外壁。
スペイン人が入ってきた時にメキシコ人の築いたピラミッドを
壊してその上に教会を建てました。このゴロゴロした溶岩で
モザイクになっているのは壊されたピラミッドです。
↑カラフルな壁はよく見るとたくさんのオブジェで飾られています。
↑メキシコの焼き物。
↑カラフルな街並みは少し色あせた建物さえ絶妙な濃淡を
生むように見えるから不思議。
↑カラフルすぎるのにまとまりがあるというか、
しつこくないというか、こういうセンスは持って生まれたものよね。
↑目的地はまだ先、北へ向かってGo!
黄色い二重線は日本と同じ意味ですが、メキシコ人の中には
引き直した時にブレて二本になったと信じている人がいるとか。
↑私の大好きなブラックフィグ(Higo) 買ってみたいけど
グッとこらえた(笑)
↑アボカド(Aguacate)も、きれいに積まれているでしょ?
さて、つ、づ、く、、、