San Miguel de Allende へ2017(2)
こんな赤とオレンジ、赤と黄色の壁の家が見えてくると
そこはもうサン・ミゲル・デ・アジェンデの町です。

↑町の入り口は少し混んでいました。理由は・・・↓
↑途中の展望台から町が見渡せるのです。さぁホテルへ急ぎましょう。
え?!
もちろんホテルの予約はしています。ワンコOKであることも
電話で確認しましたし、スペイン語の先生にも確認してもらいました。
でも、そこは海外あるある「いえ、ご予約はございません」とか
ダブルブッキングなんてことは普通。
知らない町で野宿なんて嫌だし(笑)
代わりのホテルなんていってもワンコ連れではなかなか難しくなる。
一番いのはなるべく早い時間に現地へ着いて先にチェックインを
すること。そうすればダブルブッキングで部屋が確保できない
なんてことは避けられる。
更にラッキーな時には予約したものよりもいい部屋に
通してもらえたことが多かった。
さぁ、急ごう!
↑すごい急な坂道が多いグアナファトつまづいたら転がり落ちそう。
↑メキシコもすべての道に名前がついている。海外で暮らして
何が便利ってこのお陰で目的地や現在地を把握しやすくて
とても助かった。そして、名前にその町の歴史や文化が分かる
ヒントもあったりするからなかなか楽しい。
↑ツルツルの玉石が敷かれた道。これ雨が降っているとたとえ
スニーカーだったとしてもかなり滑って恐い。いや、
トレッキングシューズでも恐いかも。
*無事にチェックインできました。ホテルの前は一通ばかりで
道も細いため最初にホテルのポーターさんに声をかけて
駐車場 Calle Umarán と Calle Quebrada の交差点の南東側)
を案内してもらいました。
お部屋はやはり!
予約していた2フロア(メゾネット)のお部屋より、ワンコがいるなら
1フロアの方が危なくなくていいんじゃない?とのことで価格も
少しだけ高い方の部屋にアップグレードしてくれました。
荷物と車を預けてランチに出かけることにします。
詳細はココには書きませんが、ホテルに車を預けるときは車内に
物を残してはいけません。小銭でもサングラス、オーディオ、上着
どんな物でも盗られてうれしくない物は持ち出して下さい。
そして室内も同じ。
iPadとか身の回りの細かい物も私は鍵のかかるスーツケースに
しまいます。それは例えわずかな時間留守にする時でもです。
スーツケースの鍵も、鍵が固定されていない物はドライバーで
簡単に開けられます。ダイヤル式の物も開けようと試みた形跡が
↑以前来た時、この黄色い建物のトラットリアに来たのですが
真っ暗な中歩いて来たのでかなり怖々でした。
このエリアはアメリカからの移住者も多く比較的裕福そうな
年配の外国人の姿を良く見かけます。
昼に見るとこんなに安全そうな所なんだね、と笑いました。
↑こちらが Cafe Rama
7, Nemesio Diez, Centro, 37700 San Miguel de Allend
地図のリンク
https://goo.gl/maps/997KEa4NbJT2↑ケーキなどの持ち帰りも可能です。
↑店内は正面のグリーンがたくさんある明るいコーナーと
こちらの倉庫をリノベしたようなコーナーがあります。
暑いですから店内もワンコOKで本格的なお料理を
いただけるのは助かりますね。
↑メニューには看板犬のシルエット。
↑Entree アントレ「Portobello ポルトベッロ」$95(約570円)
ポルトベッラという大きなキノコにモッツァレラを詰めて
バジルペースト、ハーブ、醤油ベースのドレッシングをかけたもの。
↑Chicken, peach and avocado salad $135(約810円)
そのまんま、鶏肉とモモ、アボカドのサラダ。
こちらラーメン丼くらいの大きさなので実はこの時点で
お腹いっぱいっていう失敗。
↑Marinated beef $185(約1,110円)
こう書かれると何のことだか分かりませんが
メキシコに暮らす方なら分かりますよね?アラチェラです。
迷ったらアラチェラ、間違いなくおいしかった。
↑Chicken curry Makhani $290(約1,740円)
ご飯の上にわずかにバニラとパースレーンをのせ、カレーソースと
オーブンローストの鶏胸肉をのせたもの。
お腹がいっぱいになったので、少し町歩きをしつつ一度ホテルへ戻ります。
石畳は熱くなるので日中はGIULIAを歩かせられないですからね。
では、つ、づ、く、、、