San Miguel de Allende へ2017(5)
水が嫌いなGIULIAですが、あったかいお風呂は
そんなに嫌いじゃないみたい。
↑おとなしく浸かっていました。
クローズドのプライベート空間ですが、リゾートにありがちな
いつの間にかスタッフが来て片付けてくれる至れり尽くせり
だけど気配ないからちょっとビックリするメキシコあるある。
↑このお部屋もどうやらここからスタッフがやってくるようだ。
なんとなく人の気配がこの向こうからするので、隣の部屋の
お客さんじゃないか?と話していたんだけど、隣に部屋はないの。
いや、部屋はあるんだけど、どうやら私達の部屋のあれこれを
してくれる人がそこにいるっぽかった。
ゆっくりした朝はホテルでブランチをしました。
↑Café y jugo
メキシコはコーヒー豆も産地なのでおいしいです。
そして、フルーツジュースは手絞りが多いのもうれしい。
↑パンがお通し的な感じで出てくるのもメキシコ。
で、ただかと思えばそうではなかったりする。
ここはホテルだから。
↑ただのメルメラーダとバターと思いきや、さすがメキシコ。
Mermelada(メルメラーダ)=ジャム
黄色い方はグアジャバで、赤い方はラズベリーなんだけど中に
チレ(唐辛子)が入ったものでした。辛いのではなく香りが良い
チレを上手く合わせていてどちらも感動するおいしさ。
そして、バターはヤギミルクでした。
動物臭いのかと思えば、生クリームのような甘い香りと
発酵バターのような芳醇さ。思わずスタッフの方に手に入れられる
お店を教えていただきました。
↑Frutaはメロン、パパイヤ、マンゴーのソルベ。胡椒も香りよく
ヨーグルトも爽やかでした。ここまでは定番の流れ。
↑チラキレスは普通かと思えば、サルサ ベルデが
まだ特徴的で只者ではないおいしさ。真ん中は
サワークリームに似た(クレマ)かと思ったら、
ブッラータチーズなんです。これもミルクの香りが
ふわっと広がって満足な一皿。
↑箸休め的な感じでミモザが出てきました。
朝からシュワシュワは最高です。
↑卵料理はトリュフオイルの香りが。
↑いつ終わるのか?と聞いたら(満足しすぎていたので)
「もうパンケーキだよ」と。たこ焼きサイズのこのパンケーキ、
このソースもバイニージャ(バニラ、これも産地)がたっぷり
使われていて主役級のおいしさ。
↑終わりかと思ったらフレンチトーストが。
小さめで頼んだけど、これがまたおいしすぎた。
白いソースはヤギミルクのエスプーマ(泡だてたもの)
これがまたなんともいい香りのミルク。カップのソースは
タマリンドで爽やかな酸味と甘さ。
朝から2人で感動しっぱなしのお料理。
ゆっくり食事するためだけにここに泊まりにきてもいいなと思った。
つ、づ、く、、、