個展のごほうび
今日はひなまつりですね。
神戸の実家では毎年7段飾りのお雛様が家の中で一番良い場所を占領していたものでした。
さて、個展が終わりホッとできる間もなく、いただいたオーダーの作品作りに
励んでおります。
とはいっても、普段は会社勤めのデザイナーなものですから、寝る前と出勤前の
ほんのわずかな時間しか平日は使えないんですけどね。
しかし、こんなにもたくさんのオーダーをいただけるとは思っていなかったので
うれしい驚きでいっぱいです。
今回、皆さんがオーダーして下さったのはアクセサリーではありますが、
「"tommeg"というライフスタイル」だと思うのです。
身につけた方が幸せな気持ちになる瞬間を提供できるようなアクセサリーに
なってくれればいいな?と。
そして、個展でもご好評いただいた私が好きなこと、写真についてニュースがあります。
見て感動した風景やモノを誰かに伝えるためにとても必要なもの。
個展でもアクセサリーより写真に興味をお持ちになる方もいらしたくらい。
これまでは、小さなコンパクトデジカメと大きなデジカメ
・OLYMPUS C-790SW
・OLYMPUS C-8080WZ
を使っていました。
前者は水深3mまでOKだし、防塵、耐落下、耐振動などバイクで出かけるには
必須な条件を備えていて、半水半陸の写真などを主に撮っていました。
後者は母からの借り物。
ワイドズームなので狭い場所で大きいものを撮る時など重宝しましたし、
前者のカメラに比べて少しは空気感を取込めたのもお気に入りポイントです。
どちらも気に入っているけれど、ずっと気になっていたカメラ。
OLYMPUS PEN
本格的な一眼カメラを買おうかとも思ったんですが、私の写真は構えて撮るというよりも
思い立った時にササッと撮るスナップです。
それならばPENが持ち歩きやすいしいいのかな?なんて。
でも、新しいものを手にすると何も手につかなくなる私の性格を知っている tomo は
個展前にPENを買うことを許してくれませんでした。
そして・・・
tomoからのプレゼントです。
たくさんの方から写真についてもお褒めいただいているのを見てtomoもうれしかったそうです。
早速撮影してみましたが、暗いので比較になるかどうか・・・
PEN で撮影
C-8080WZ にて撮影
これから、アクセサリーの作品と共に写真も楽しみながら続けていこうと思っています。