ぬた
突然ですが、私、この緑色の食べ物が大好物なんです。
そう、いわゆる「ずんだもち」。
以前に仙台で食べて以来、虜になってしまったんです。
都内でも時々「ずんだ」と書かれたものを手にしますが、全然ダメ。
枝豆、もしくはだだちゃ豆以外に白豆のあんなどで伸ばしているものがほとんど
なんですよね、甘い白あんは好きではないので、つい誘惑に負けたことを
後悔していたんです。
ところが、前回女神湖へ滞在した時に、よく食材を調達する A・コープ で見つけてしまいました。
このあまり期待させないパッケージ。
一度は通り過ぎたものの、気になって手に取ってみると、材料の中に「白豆」が入ってない!
早速、買って帰って食べてみたところ、枝豆が感じられる程度に
荒く擂ってあるので食感もいいし、甘さも枝豆の甘さがちゃんと残っていて
口の中いっぱいの幸せを感じました(笑)
また食べたくて、帰る日も立ち寄ってみましたが、コーナーは空っぽでした。
あまり教えたくないけれど、食べてみて欲しい昔ながらの和菓子です。
ほっこりしたい時にどうぞ。
ちなみに私が購入した JA信州諏訪 A/コープ ピアみどり店 はコチラです。
大きな地図で見る
お店を調べてみたら、HPがありました。
岡谷市に店舗もあるようです。
有限会社つるや
今度は連絡してからコチラへ行ってみようかな?
みなさんのはまっている食べ物ありますか?
2 Comments
揚げたてかりんとうと揚げてから1週間後のかりんとうがたまりません。
普通のスーパーでもついつい手が伸びてしまう・・・やばい。