さくらいろ
ちょうど見頃を迎えた桜の写真を撮りに「浜離宮恩賜公園」へ行ってきました。
庭園内には海水がひかれているという珍しい場所なので一度行ってみたいと思いながら
今の家へ越してから何年も足を向けることがなかったので、今回が初めてです。
家から歩いて1時間。
春うららの散歩にはちょうどよい距離でした。
藍媚茶色の池の水に苔むす岩、房なりの桜。
園内の浮き御堂のようなところはお茶屋さんになっていて、和菓子とお抹茶がいただけます。
背景のビル群とのコントラストがまた古い時代と新しい時代との境目のようでおもしろいでしょ。
園内では菜の花もちょうど見頃でした。
バイクの色と同じような菜の花色です。
お花見をした日のシメはやはり「桜餅」でしょう。
東京へ来るまで桜餅に関西と関東の違いがあるなんて知りませんでした。
関西のは道明寺粉というのを使います。
お米の食感が楽しいので見かけたらぜひお試しを。