ダイヤモンド カーペット
新作です。
3月に女神湖へ滞在したときは、いくら寒いとはいえ日に日に春の訪れを感じました。
初日、湖畔へ散策に行ったときはまだ4センチ程の厚さの氷が湖面の90%近くを覆っていました。
ところが翌日からの台風かのような突風にあおられ、きれいに砕けてしまったのです。
その破片が湖畔に打ち寄せられていたのですが、なんともキラキラしていて美しく
またまた自然の作るものの偉大さに圧倒されたのでした。
この光景を見た時に、思わず「ダイヤモンド カーペット やな~」と私が言ったことから
アクセサリーの名前もそのまま付きました。
これ、よく見るとすべてが四角柱なんですよね。
不思議でしょう?
どうしてこんなことが起こるのかは3月20日の日記「春の嵐がもたらしたもの」に書いておりますので、コチラをご覧下さい。
さて、この風景からどんなアクセサリーができたのかというと・・・
シンプルな洋服にはもちろん、長さも80センチと使いやすいので、シャツの上に重ねても
こんなワンピに合わせてもステキなのではないでしょうか?
ちなみに、短い部分(約40センチ)と長いチェーンの部分、それぞれ単独でもご使用いただけますので
襟の開き具合などで組み合わせを考えるのも楽しいですね。
もう一つの特徴はその長いチェーンのネックレス。
センター部分が風にあおられる氷をイメージしてゆらゆらと動くようにしています。
また、日本にはまだあまり入ってきていませんがフリンジも流行していますので
ちょっと取り入れてみました。
ま、フリンジは元々好きでよく使う形ではあるんですけどね。
イヤリングも自由に揺れる感じで作りました。
カジュアルにデニムスタイルで着けていただくのもいいかな?
って、私が無精者なのでどんなスタイルにでも合わせやすいようなデザインにしてしまうんですけどね。
この春夏のアイテムにプラスしてみてはいかがでしょう?